
最近とあるリーク情報を頻繁に目にするようになった。それはこの購入計画の結末を左右させる内容。そして、その情報について細かく収集している間に、驚きの事実が発覚するのだった・・・
あの色が復刻される!?
2021年発売?のiPhone 13 Proにデビューする新色として、なんと、悲劇の色「マットブラック」が復活するというリークがかなり話題となっている。
このiPhone Maniaさんの記事が参考になる。
「【7月25日時点】iPhone13シリーズに関する噂とリーク情報まとめ〜発売日と新色」
マットブラックといえば、iPhone 7で新登場したカラー(当時の名称はブラック)。しかし、同時に登場した新色「ジェットブラック」が強烈なインパクトを放っていたため、かなり影が薄くなっていた。。。
そして、その後iPhoneのブラックは、「Pro」と「無印」に分かれた時に「無印」側のカラーとして採用された。さらに、ハイエンド専用カラーとしてブラックに似たカラーの「スペースグレイ」が存在していたこともあり、最近のiPhoneに採用されるブラックは「ジェットブラックもどき」みたいな安っぽい・・・じゃなくてポップな雰囲気のものばかりで、「The Proのブラック」のような高級ブラックはもう発売されることはないのだろうという予測がスタンダードになりつつあった。。。
しかし、あのマットブラックが、あの「Pro」という名前が最高に似合うカラーが、まさにその最高に似合う「Pro」のカラーとして登場するかもしれないというのだ。これは欲しくないわけがない。
※正直デカすぎカメラは気に入らないので、カメラが小さくなることをボソボソと祈っています・・・(´;ω;`)ブワッ
もう一つの希望
iPad mini 6がAir化するという情報ばかりの中で、Pro化するという情報も減るどころか増えている。
もしかしたら、サプライズでiPad mini Proが発売されるという奇跡が起こるかもしれない。
どちらかは確実に手に入れられそうなこのタイミングで、驚きの事実が発覚
多分「iPhone 13 Proの新色マットブラック登場」、「iPad mini 大幅アップデート」のどちらかは確実に起こるだろう。そして、たまたま見直していたApple正規サービスプロバイダの修理内容を見ていたら、驚きの事実を発見してしまった。
えっ?これって。。。
実は、修理報告書を何度見直してもおかしい点があった。
iPhone 7との出会いは4年前。まだApple信者ではなかった頃。当時の僕は勉強関連で色々忙しく、iPhone 7の購入は家族が行った。
その時、僕のiPhone 7のカラーは「ジェットブラック」だと家族から報告されたのだが、先日行ったバッテリー交換の修理報告書には「ブラック」だと表記されている。
(なんだかジェットブラックっぽくないなぁとはずっと思ってはいたが。。。)
おかしいと思ったので色々確認したところ、僕のiPhone 7は「ジェットブラック」ではなく「ブラック(つまり、iPhone 13 Proの新色として噂されているマットブラック)」であることが発覚した。
※うぉずさん(「Apple信者1億人創出計画」)へのコメント欄で30回くらいジェットブラックの話題取り挙げているのだが。。。(´;ω;`)ブワッ
WHY JAPANESE PEOPLE!?
iPhone 7を購入したのは某有名キャリア。家族はガジェットのことなどさっぱりのため、ジェットブラックという名前すら知らない。そこから考えても、おそらく某キャリア側の対応で間違えて「ジェットブラックだ」と報告したのだろう。ひどい話だ。
※家族の言うことを鵜呑みにした当時の僕も悪いのだが・・・
いや・・・日本人のガジェット知識の水準低すぎ。当時の僕の知識レベルも含め、このレベルでよくガジェットをトラブルなく使っていられるなぁと思う。(まぁ小規模なトラブルは起こりまくっているが)色々な意味で驚愕。
愚痴はさておき・・・
iPhone 13 ProもiPad mini 6も楽しみぃぃぃ!!!恋ぃぃぃ!!!!!
とりあえず、どちらも発売された場合、購入の優先順位は
iPad mini 6>>>iPhone 13 Pro Max>>>>>>>>>>iPhone 13 Pro
となりそう。
流石に2台は買い替えられないので、数年後に中古が手に入れやすいiPhoneの方が優先順位が低くなる(個人的にはiPhone XSのシルバーを一度は使ってみたいと思っているのもその一因)。
次回:Appleイベントがクルー!!!
iPad mini 6購入時にはiPad(2018)からの買い替え、iPhone 13購入時にはiPhone 7からの買い替えとなる。
どちらになっても買い替えとなってしまうのはそれほどいい気分ではないが、iPad(2018)は家族共用端末、iPhone 7はiPhone 13のサブ機としてまだまだ活躍ができるので、その点では安心。
さぁ。あとは、とりあえず9月?のiPhone発表イベントと9月〜12月?と言われるiPad miniのアップデートを待つだけ。どっちか買うぞぉぉぉ!!!!ヨォォォーーーッッッ!!!
余談:Appleイベントの視聴について
僕は今年の4月から夜中に行われるAppleイベントを見はじめたのだが、そのきっかけが「Apple信者1億人創出計画」でのYoutubeライブ配信。
ちなみに4月・6月のイベントの時はこんな感じ。フリーダムな雰囲気とAppleへの本気の愛が独特な安心感を作り出す世界最高に美しいライブ。
おそらく今度のイベントでもライブ配信が行われると思うので、それも楽しみの一つ。
※もちろん僕もぬふぬふライブをイベントと並行で楽しむつもりです。チャット欄にも出没するので、ひねくれた高校生でよかったら声をかけていただけると嬉しいです。m(_ _)m
コメント